「日本を代表する銘酒を造りたい―。」
そんな想いで醸しています。
2014年より日本を代表する銘酒を醸したいという想いから誕生した「AKABU(赤武)」
杜氏は若き6代目 古舘龍之介
新しい時代に受け継がれていく酒造りを目指して
定番酒
AKABU 純米吟醸酒
米:岩手県産米 吟ぎんが
酵母:県産酵母
精米歩合:50%
岩手県産の「吟ぎんが」を使用し、芳醇旨口を深く追及して醸した純米吟醸酒。
ほのかな香りと味わいをバランスよく造りあげました。ワイングラスで香りを楽しみながら癒されてください。
AKABU 純米酒
米:岩手県産米
酵母:県産酵母
精米歩合:60%
果実味があり口元に運ばれた時の米の旨みを感じる純米酒です。赤武酒造は日々進化する酒造り、妥協せず真の酒造りに取り組んでおります。
AKABU F
原料米:岩手県産米
精米歩合: 60%
「日々美味しく召し上がれる清酒を醸そう」という想いを込めて醸した吟醸酒です。
「あなたのために。」が「For you 」略して「F」
究極のキレを求めて醸しています。
限定酒
AKABU 熟成生酒
米:岩手県産米
精米歩合:60%
生酒の旨味が熟成され、香りとの調和が口の中に広がります。
熟した生酒、ぜひ、お楽しみください。
-5度の氷温貯蔵庫にてゆっくり熟成しております。
AKABU 純米大吟醸
米:結の香
精米歩合:40%
極寒の岩手盛岡で最も適した寒期にゆっくり丁寧に醸しました。
上品な香りと結の香のふくらみあり味わいをお楽しみください。
AKABU 純米吟醸酒 山田錦
米:兵庫県産 山田錦
杜氏 古舘龍之介が醸す初の酒米「山田錦」
岩手県産米にこだわりを持ち進んでまいりました。
しかし、山田錦という酒米に挑戦したい。
そんな想いから生まれた「純米吟醸酒 山田錦」です。
AKABU 純米吟醸酒 雄町
米:岡山県産 雄町
杜氏 古舘龍之介が醸す初の酒米「雄町」
岩手県産米にこだわりを持ち進んでまいりました。
しかし、雄町という酒米に挑戦したい。
そんな想いから生まれた「純米吟醸酒 雄町」です。
雄町の特徴を最大限に活かすため、吸水と麹造りを重点に醸しました。
「これが雄町」と感じていただけるよう豊かな味わいに仕上げております。
AKABU 純米吟醸酒 結の香
米:岩手県産米 結の香
岩手県産の酒造好適米の最高峰を使用。岩手県が永年研究を重ね山田錦に匹敵する酒米を育てたい。
それが「結の香」。フルーティーな香りと味わい透き通る様なのどごしが特徴です。
季節酒
AKABU 純米吟醸酒 NEWBORN
米:岩手県産米 吟ぎんが
酵母:県産酵母
精米歩合:50%
生まれたてのお酒をそのまま瓶に詰めております。
上品な香りの中にどこかホッとする味わいです。
このお酒で皆様が癒されることを願っております。
AKABU 純米酒 NEWBORN
米:県産米
酵母:県産酵母
精米歩合:60%
生まれたてのお酒をそのまま瓶に詰めております。
米の旨みとほのかなガス感を感じながら、楽しく笑顔でお召し上がりください。
AKABU F NEWBORN
米:県産米
酵母:県産酵母
精米歩合:60%
生まれたてのお酒をそのまま瓶に詰めております。
あなたの為に社員一同、心を込めて丹精に醸しました。
AKABU 純米ひやおろし
米:県産米
酵母:県産酵母
精米歩合:60%
食欲の秋、実りの秋、食事をさらに美味しく召し上がれる「癒しの食中酒」を目指しました。
ドライかつ爽やかな酸とキレをお楽しみください。
AKABU SEA
米:岩手県産米
進化する酒造りをモットーとしている赤武酒造のチャレンジ酒
「AKABU SEA」
SEAとは海の意味。大自然が創りあげた透きとおる青い海をイメージした日本酒です。
青い空と青い海を想像してカジュアルにキンッと冷やしてお楽しみください。